森管工株式会社
経営改善支援事例
我々経営者は一人で悩みがちですが、
コンサルタントは自分の悩みを相談できる、
唯一無二の友達のような存在です!
-
名称(店名):森管工株式会社
代表者:森 貴之
業種:水道工事業
創業年月:1973年4月
住所:千葉県旭市ニの2526
ホームページ:https://morikan.net/
経営改善支援事例紹介動画
事業内容を教えてください。
-
水回りの点検・修理・リフォーム等、いわゆる「水道屋」というような事業です。
地域密着が弊社の基本で、「日本一話の聞ける水道屋」として、お客様の要望を実現するような施工力が私たちの一番の強みだと思っております。
経営支援を受ける前の状況を教えてください。
-
地域密着を基本に、ローカル地域での水道サービスを広げ、より多くの方に安心と快適を提供することを目指していました。
会社をこういった方向に持っていきたいとか、こんな形にしたいというような、おぼろげな形はありましたが、実際にどのように進めていけばよいのか、というのがわからなかったです。自分の中で「やりたいこと」と「できること」がなかなか実現できないのが私の悩みでした。
専門家派遣制度を利用していかがでしたか?
-
「親身になって伴走者としてサポートしてくれる」「自分が自己流でやっていたものを、専門家の知識として良い方向に導いてくれる」など本当に良い印象を受けたので、私の友達にも「このような制度があるよ、よかったら利用してみたら」というのは言っていますね。
費用は全部専門家派遣制度の中で負担していただきました。ただ、今回担当いただいた専門家さんが非常にうちの会社にマッチングしたので、この制度が全8回なんですが、終わった後は弊社と独自で契約をして、今も支援していただいています。
私にとってはもう無くてはならない存在です。コンサルタントってダメ出しじゃないなって、今回利用してみてわかりました。
経営者の方たちへメッセージをお願いします。
-
どうしても我々経営者って一人で悩みがちなんですけども、このコンサルタントっていうのは自分の悩みとかを相談できる唯一無二の友達のような存在だと思いました。
今後こういう制度があるよっていうのを知ったうえで、一人で悩まないでこういう制度を積極的に利用して、会社をもっとより良くより楽しく経営できるようなものになっていったらいいなと思います。