次世代認定マーク「くるみん」の取得(5度目)について
- トップ
- 千葉県信用保証協会について
- 情報公開
- 次世代認定マーク「くるみん」の取得(5度目)について
次世代認定マーク「くるみん」の取得(5度目)について
千葉県信用保証協会は、令和4年7月27日付けで千葉労働局長より次世代育成支援対策推進法※1第13条に基づく「基準適合一般事業主」として、平成25年、平成27年、平成30年、令和元年に引き続き5度目の認定を受け、次世代認定マーク「くるみん」※2を取得しましたので、お知らせいたします。
今般認定を受けた当協会の一般事業主行動計画(平成31年4月1日~令和4年3月31日)では、育児休業から復帰する職員に対し復帰後円滑に業務に取り組めるよう勉強会を行い、職場復帰支援に取り組んでまいりました。
今後も引き続き「ワークライフバランスの充実」を目指し、子育てサポート企業として働きやすい職場環境に努めてまいります。
次世代認定マーク「くるみん」
※1 次世代育成支援対策推進法
次世代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される環境の整備を行う「次世代育成支援対策」を国や地方公共団体・企業が一体となって進めるために制定された法律です。
※2 次世代認定マーク「くるみん」
次世代育成支援対策推進法に基づき「一般事業主行動計画」を策定・実施し、一定の要件を満たした場合、都道府県労働局へ申請を行うことにより、「基準適合一般事業主」として認定(次世代認定マーク「くるみん」)を受けることができます。